パーフェクトセラミックトップG
お疲れ様でございます。
ほんっっっとに疲れました。へとへとです。てなわけで、本日は弊社No.1職人の押田さんの現場、市川市幸のI様邸に伺いました。
押田さんに任せておけば私は何もしなくて済みます((笑)
今日の作業はセラミックトップG上塗りとなります。上下で色分けしておりますのでアクセントが効いていい仕上がりです。
パーフェクトセラミックトップGですが最近よく出ます。やはり高級塗料に皆さん惹かれるのでしょうか?いくらいい塗料といえどいい仕事をしなければ最高級の性能は引き出せません。その点、弊社職人は1級塗装技能士を保持しており安心して任せられます。
いい塗料だけではなく、いい職人をお探しの方はご一報ください。
それでは、本日はお疲れ様でございました。
グラナート吹付
おはようございます、北畠です。
今日は朝から筋肉痛がひどい。。。先日の吹付作業で足場をバタバタと昇り降りしてしまったせいですねぇ。
市川市本行徳のS様邸にアクセントをつけるべく、玄関上部とベランダ腰壁にアステックペイントのグラナートSPを吹き付けてきました。ただの単色の色分けではなく様々な色や大きさのフレークが入った塗料ですのでデザイン性が高くアクセントにはもってこいではないでしょうか。
こんな具合です。フレークが散らばってますのでベターっとしなですね。意匠性が格段に上がります。
その他、セラミック石調塗材やゾラコート、ガイナなどの吹付も取り扱っておりますのでご相談ください。
それでは本日もご安全に。
あったかいですねぇ~
こんにちは、社長の北畠です。
ようやく私一人で施工を任されていた防水トップ塗装工事が完了しました。
防水層は一部ウレタンの浮きがありましたが補修で対処でき、トップコートを塗り仕上げキレイになりました。
パーティションもケイカル板が割れていたので全て交換し、セラミックトップGを塗装しました。これでベランダのメンテナンスが終了です。で、こちらが屋上陸屋根の塩ビシート防水のトップ塗装です。↓
塩ビシートに膨れや切れなどの不具合がありませんでしたのでトップコートでのメンテナンスとなりました。ドレン回りが一部切れていましたが補修を行いましたので安心ですね。
シート防水やウレタン防水をやり直すのは費用が掛かりますが、状態によってはトップコートで防水層の寿命を延ばす事もできますので限られた予算で収めることができます。興味のある方はお気軽にご一報ください。弊社の施工管理が劣化診断にお伺いいたします。
それでは本日もご安全に。